いつまで鬱で悩んでるの?

いつまで鬱で悩んでるの?

自身の鬱体験と、鬱持ち引きこもりでも稼げるか?の挑戦日記

ブログを続けて結果を出すために「5つの状態」を意識しています

(この記事は2016年9月26日に更新した記事の再アップです)

 

この記事を書いている時点でブログを初めて11日経ちました。(いえいえい!)(今はブログを始めて70日ほど経ちました)

とりあえず3日坊主で終わらなかったこと。

記事も39記事になり(現在は120記事ほどです)、だいぶ自分のブログって感じがしてきました。

 

よく11日間で39記事も書いたと思う。

 

僕はブログっていうのは続けていればある程度の結果も出るし、収益も出るって確信はる。(過去にネットを使ってお金を稼いでいたことがあるから)

 

だけど、僕にとってこのブログを作っていくのに一番心配なことがあった。

 

それは、

 

「モチベーション低下によるブログの放棄」

 

これが一番心配だったのだ。

 

日本でモチベーションという言葉が使われだしてからどれくらい経つのだろう?戦争中はモチベーションとか言ってられなかっただろうし、高度経済成長の時もそんなこと考えもせずにみんな働いていた。

 

そう、現代の日本になってからだ。

特にここ10年くらいの間にモチベーションという言葉がこんなに騒がれるようになった気がする。

 

そんな僕はゆとり世代で、前は優等生だったけど、どんどんモチベーションが無い人間へとなっていった。

 

このブログを始めたきっかけは、何事にもモチベーションがなく、何もしてなくて暇だったから。

そして暇だったらちょっとでも収入になりそうなことをやってみようと思った。

 

 

だからいつもと同じように、

 

「モチベーション低下によるブログの放棄」

 

って状態になるのが一番怖かった。

 

「ああまたやる気がなくなって続かないし、もちろん結果も出なくなるのかなぁ」

 

って感じで。

 

 

で、今の所、モチベーションの多少の上下はあるものの、ブログを放棄しようというところまではいっていない。

 

そして明らかに今までと感覚が違う。ブログを書くのがラクだし、楽しいのだ。 

 

なぜかというと「自分の状態」っていうのにものすごーく気を使っているから。

 

簡単にいうと自分が今良い状態なのか、悪い状態なのか?ってことです。

それをすごい気にしてます。

 

ブログの書き方とか、デザインを変えたりとか、そんなノウハウ的なものはたっくさんあるけど、何よりブログの更新を続けることが最優先

 

そのために「自分の状態」 をいつも気にしているのだが、それを5つにまとめてみた。

 

f:id:hikiyosesmith:20160926054451j:plain

自分の状態その1〜自信を持っているか?〜

すごい大事なこと。

僕は鬱を持っているけど、ブログを書く時は「自信を持つ」っていうのがすごい大事だと思っている。

 

もっと細かくいうと、

「自分の発信、発言、記事、ブログ、それらに自信を持っているか?」

 

っていうこと。

自信がないと、不安や恐怖に飲み込まれて、おりこうさんな文章しか書けなかったり、なんか勢いやオーラが無い文章になる。(と思っている)

 

だから、自分に自信を持つということは何よりも大事。

 

最近自分に言い聞かせているのは、

 

「外側には正解が無い。俺が正解だ。」

 

って言葉。

「どうやってブログをやったらいいんだろう?・・・」って外側の正解ばかり気になってネットサーフィンをしまくっちゃう時っていうのは、だいたいその根底に恐れと不安の感情がある。

 

不安で怖いから外側の正解に見えるものを一生懸命探しているのだ。

でも、外側に正解はないと思っていて、正解と見えるのは他の人がやってうまくいった「事例」だけ。

 

だからそれを自分がやったって必ず成功するとは限らない。

そして何より他の人と比べて不安になったりするのは自分にとって本当に害だし無意味。

 

だから、「自分が正解だ。」「自分が正解をつくっていく」

それくらい大げさに自分に言い聞かせている。

 

そうすると、自然と安心できるのだから不思議。

 

 

自分の状態その2〜自分には価値があると感じているか?〜

これも自分の状態としていつも意識してる。

 

「自分には価値がない」って僕は長年思ってきたんだけど、これは本当に自分が疲れるだけだし、周りにも害。

 

自分には価値がないって思っている時は、積極的に自分には価値がない理由をさがしちゃうんだよね。

 

例えばブログだったら、アクセスが少しはあるのに「やっぱり自分はあの人みたいにアクセス集められないんだ。価値がないんだ。」って思ってしまう。

 

これは根底に「自分には価値がない」って信じてるから。

 

だから僕はブログと向き合う時は、「自分には価値がある」って思うようにしてる。

 

そう思うと不思議なことに、自然体になり、リラックスしながら文章が打てるようになる。

 

「自分には価値がない」って思ってる時は、頑張って「自分には価値があるんだぁ!!!」って証明しようとするのですっごい無理がでる。

 

そして疲れちゃう。これがモチベーションが続かない大きな原因だとも思う。

 

逆に、「自分には価値がある」って感じれている時は、自分を良く見せようと背伸びもしないし、失敗を恐れて不安になったりすることもない

 

「まぁいくら失敗しても大丈夫、自分の価値は揺るがないから。」

 

こういう安心感をベースに行動できるからだ。

 

 

自分の状態その3:肩は凝っていないか?

これも本当に大事で、精神的じゃなくて、「物理的に」、本当に肩が凝っていないか?っていうこと。

 

さっきも書いたけど、「自分には自信がない」「自分には価値がない」って思っている時って、頑張っちゃうので、無理が出る。

 

無理が出るっていうのは、恐れや不安を抱えながら気合いで行動している状態

そういう状態になると、人の身体はちゃんと肩が凝るようになってる。

 

僕も自分が無理をすると一瞬で肩が凝るのがわかる。

キュッと筋肉が締まる感じがするのだ。

 

これは無理をしてる証拠。

 

「がんばろうがんばろうがんばろう」

「結果だそう結果だそう結果だそう」

 

この言葉を脳内で無意識に連呼している状態。

 

 

だから常に、自分のブログを書く時はもちろん、ブログについて考える時も、肩が凝っていないか?っていうのは意識してる。

 

肩が凝った状態で物事を継続していると、モチベーションが続かない。気合いをいれないと行動できなくなっちゃうから。

 

だから僕のブログとの付き合い方の理想は、「何も気合いをいれなくても、ご飯を食べるように記事を書くこと」

 

この状態になるようにいつも意識してる。

ちょっと無理してるなと思って続けるとめっちゃ肩が凝るので、そういう時は一旦やめて他のことをして、またリラックスの状態に戻ったら再スタート

 

って感じ。

 

自分の状態その4:自己評価を甘くしているか?

これも本当に大事で。

僕は自己評価を厳しくしすぎたゆえ、鬱になったので、自己評価は甘々くらいがちょうどいい

 

基本的にモチベーションが続かない人って、自己評価が厳しすぎると思ってる。

あのイチローは実は自己評価が甘いって知ってた?

 

 

特に自己評価の厳しさが顕著に出る瞬間があって、

 

それは、

 

「過去記事を見返す時」

「アクセスを見る時」

 

この瞬間に、自己評価が厳しい人だと、「まだまだ全然ダメだ」って思って、

 

自己評価が甘い人だと、「いい感じじゃん!俺のブログ」って思う。

 

そして、イチローもいっているように、

 

「ちいさな満足感があるからこそ、次にいける」

 

実は、自分へ評価を良くしてあげることで、次の行動へのモチベーションになるのだ。

だから僕はこのブログを始めてから、

 

「お、アクセス100もある、すごいじゃん!」

 

とか

 

「え、今日はアクセス2000もいった!やっぱり俺は才能絶対にある。」

 

とか思ってる。

そうすると、自然と次の行動ができるんだよね。

モチベーションを保つ秘訣です。

 

過去記事を見ても、前他のブログをやっていた時は、

 

「うわ、自分の過去記事とか恥ずかしい、見たくもない」

 

って思ってたんだけど、このブログを始めてから、

 

「よく頑張ったなぁ。結構いい記事書くよね〜」

 

と自己評価を甘く、高くしてる。

そうすると、不思議なことに自分のブログへの愛着心が芽生えるのだ。

 

そして、「もっといいものにしよう。僕だけのオリジナルの価値あるブログにしよう」

 

って気持ちが「自然と」芽生えるのだ。

イチローよ。あなたの言っていることは本当だ。

モチベーションが続かない人は自己評価が厳しすぎるのです。しかも無意識に。

 

自分の状態その5:記事を書けているか?

これも超大事だし、1〜4の自分の状態の総まとめの結果って感じなんだけど、

 

1〜4の自分の状態が悪いと、結果的に記事を書けなくなる。そして、最悪の場合ブログをやめてしまう。

 

だから最後はこの「記事数を書けているか?」っていう目に見える行動が、1〜4の自分の状態がちゃんとできているか?リラックスしているか?という総まとめになる。

 

僕も実はこの記事を書いている今日、記事が書けなくなっていた。

 

理由は、「上手くやりたい」「早く結果を出したい」と思うあまり、周りの結果を出しているブロガーと比べて自信がなくなり(自分の状態その1)

 

今のありのままの自分には価値がないんじゃないか?(自分の状態その2)

 

肩がめっちゃ凝って(自分の状態その3)

 

過去記事やアクセスを見たら自分がショボく感じて(自分の状態その4)

 

記事を書きたくなくなる(自分の状態その5)

 

という感じで自分の状態その1〜5すべてが最悪の状態になったのである。

 

 

だから一旦記事を書くのを中断して、動画を見たり、お風呂に入ったりして自分の状態を自然な方へ、自信を持つ状態に戻したのである。

 

そして、今この記事を書いてるって感じ。

 

この1〜5の状態がちゃんとできてる時は、全然自分の体内で起きている感覚が違うんです。軽やかで、自分の文章に自信が宿って書くのに無理がない

 

いかにこの自分の状態というものがブログを続けていく上で大事か、しいては「ブログを続ける」=「少なからず結果が出る」ということに繋がっていくかがわかるでしょうか?

 

これが僕のブログ論です。

ブログ論だけど、ひどい鬱を経験したことによって発見した、人生論でもあります。

 

生きる上でも大切だし、

仕事とか、趣味とか、何かに取り組むのにいつも大切なことです。

 

ここまでの記事内容をブログ→仕事とか、記事を書く→仕事をする、とかって変換してみるとイメージしやすいかも?

 

 

ブログを続けて結果を出す上で大事な「自分の状態」

 

その1〜自信を持っているか?〜

その2〜自分には価値があると感じているか?〜

その3〜肩は凝っていないか?〜

その4〜自己評価を甘くしているか?〜

その5〜記事を書けているか?〜

 

という感じで、参考になる方がいれば嬉しいです。

僕はこれからもこの「自分の状態」にいつも気をつかって、ブログをやっていこうと思います。

(この記事を更新してからちょうど2ヶ月の11月24日。記事数は39記事→120記事に、アクセスは5倍に、収益は6倍になりました)