いつまで鬱で悩んでるの?

いつまで鬱で悩んでるの?

自身の鬱体験と、鬱持ち引きこもりでも稼げるか?の挑戦日記

最近思うこと:ブログ運営について

こんばんは

すみすです。

 

最近は別のブログでのPV数が1日4000アクセスを初めて超え、5000アクセスにまで届く勢いにまで成長してきました。

 

それで思うことがあります。

 

「努力」と「PV数」は無関係

 

ということです。

 

どうしてもブログをやり始めた時は「自分はこんなに頑張ってる」と思いがちだったのですが、最近その変な思い込みが薄くなってきました。

 

PV数を稼ぐには「人が求めている情報」を提供するか、「人が喜ぶ記事を書くか」この2択です。

そこに努力がどうとか、かかった時間がどれくらいとかは読み手にとっては一切関係ないんですね。

 

読み手は自分が思うほど自分のことを意識していない、というか、読み手は基本的に自分のことしか考えていない。

 

そう言うとちょっと淡白に聞こえますが、基本的に皆さんもブログを読むときは自分のために無意識のうちに読んでいると思います。

 

それがどうしてもブログを自分が運営し始めると、「自分は自分は自分は」と言いたくなっちゃう。

自己発信というやつです。

 

 

僕も別のブログを始めたときはそうやってやって「自分ブランディング」をしていたのですが、最近になって辞めました。肩が凝って疲れるからです。

そして、そんなことをしなくても、PV数や収益を上げられることがわかったからです。

 

むしろ、極力目立たず、裏方に引っ込もうとすら思うようになってきました。

その方が安全だし、気持ちが楽だからです。

 

最近のブロガーさんは、Youtuberと同じように、自分のキャラクターを全面に押し出している人が増えてきました。

でも自分が真似してやってみて、今の僕には向いていないなと感じました。

 

また、キャラクターを全面に押し出すと、必ず自分自身を賞賛してくれる人も現れますが、批判する人も生まれます。

いくら気にしないようにしようとは思っても、人間どうしても自分を批判してくる人のことが気になるものです。

 

 

あとは、ブログでお金を稼ぐビジネスをする場合、自分のキャラクターを出しすぎると、かえってそれがビジネスの障害になることがあるなと感じたのです。

 

例えば、商品のレビューを中心に、自分の存在はそんなに読み手に見せないようにした場合、読み手はレビューを書いている方には意識がいかず、「その商品を買うべきかどうか?」そこに集中してくれます。

 

でも、自分のキャラクターを全面に押し出すと、「この人から買うのはどうだろう?」という思考が読み手に生まれます。

僕は自分から買ってもらう自信があまりないんです。

 

そして、自分自身の存在を認知してもらって人に何かを買ってもらうと変な責任感を感じてしまってめんどくさくなるのです。

 

それだったら、自分の存在はそこまで主張せず、商品の内容やレビューに特化して、

 

自分ー情報ー読み手

 

と言う感じで、お客さんと情報のみでコミュニケーションを取ってブログ運営をした方がすごい楽だし、それでもアクセスが集まるし、売り上げがあがることがわかりました。

 

 

むしろ、例えばですが、Yahooニュースを見るときに、「私はこう思う私はこう思う」とニュースに書いてあったら目障りに感じると思います。

Yahooニュースを見たい人はニュースの内容に興味があるのであって、書き手自身には興味がありません。

 

だから、そういうときは書き手の存在は奥に引っ込めて、情報提供に徹するのです。

その方がネット上でのコミュニケーションが上手くいくことが結構あるのです。

 

 

僕はこのブログは逆に自分自身の考えや経験を発信していこうと思っていますが、もう一個別にアクセスがあり、売り上げが立つブログを持つことにより、このブログでの発信にすごい力が抜けて発信できると感じています。

 

なので、要は「自分がやっているブログのスタンスをどうするか?」

ということを決めるのがすごい大事なのです。

 

僕は別のブログでこのスタンスが決まらず、すごいモヤモヤしていたのですが、このブログを作り、「情報提供型」と「自己発信型」のブログを完全にわけたことにより、無駄に悩む時間がなくなりました。

 

という感じで思うことを色々書いてしまいましたが、ブログ運営をされている方、よかったら自分の発信スタンスが「情報提供型」と「自己発信型」のどちらなのか、今一度考えてみるといいのかもしれません。

 

もちろん1つのブログで2つのことをやってしまうのもありです。

 

一番大事なのは、「どうしたら自分がスッキリしてブログ運営をできるか?」

だと思います。

 

自分のスタンスが決まると、無駄なことを考えずに、そのブログのスタンスで記事の作成に集中できるので楽ですよ。